トランクルームの活用方法
モノに溢れている現代社会ですが最近はモノをあまり持たない若い世代もふえてきているようです。ミニマリストと呼ばれるような極端な例は置いておいたとしても比較的シンプルな生活をしている人は意外といるようです。
また、定住する家を持たずに日本全国旅しながら生きているようなノマド的生活をしている人もチラホラと見受けられます。
いくら持ち物を減らすと言ってもやっぱり必要最低限のものは持っている必要があるし、今すぐ必要でなくてもまた使うものなら保管をしておくほうがいいものもたくさんあります。
断捨離と言う言葉も流行っていますが、何でもかんでも断捨離をすればいいという訳でもなく、残しておきたいものもありますよね。
そうした時に便利なのがトランクルームです。今まではトランクルームなんて使う人がいるの?って思ってた人も多いと思いますが、これがまたかなり需要があって、特に東京などの都市でもよく利用されています。
そんなトランクルームの便利な使い方をいくつか紹介したいと思います。
とにかく生活に必要なものだけを部屋に入れてあとはトランクルームへ
部屋の中って使わないものであふれていると思いませんか?1年とか2年とか平気で使っていないモノって意外と多いのです。本来ならば1年以上使っていないのならそれはもう処分すればいいのでは?とも思いがちですが、また使う可能性もあるものもあります。
そんなものは迷わず全部まとめてトランクルームへ入れておくといいでしょう。
部屋に置いておくとホコリが被るし、掃除も大変です。さらにものによっては場所も取るので余計な生活がコストがかかってしまいます。
こうしたものをまとめてトランクルームに入れることで、必要なものだけに囲まれた生活を送れるようになります。
自分の身の周りに必要なものだけに囲まれるようになるととても快適で、人生の効率が上がるようにもなるのでおすすめです。
趣味の部屋としてのトランクルーム
人によっては自分の趣味のものが意外と場所を取ることがあります。例えばキャンプや釣り、スキーやスノボ、自転車やバイクなど、特に男性はモノにこだわる人も多いため、こうした色んな道具を集めたがる人も少なくありません。
これらの趣味の道具は部屋に置いて眺めておきたい気持ちもとても分かりますが、いっそのことまとめてトランクルームに入れてみるのもいいと思います。
倉庫代わりに使うというよりは、少し大きめのトランクルームを借りて趣味の部屋代わりに使うという使い方なら、楽しめるのではないでしょうか。
こうした趣味のいろんなものが部屋にあると、急いでいる時にちょっと壊してしまったり、上に飾ってあるものを落としてしまったりすることがありますが、トランクルームに保管しておけばそんな心配も不要です。
少し郊外にある車で行けるようなガレージ型のトランクルームであれば、バイクや自転車も入れられるし、中でちょっとした作業なんかもできるので、ちょっとした隠れ家として使うこともできるのもメリットです。
これからトランクルームはさらに増えるのか?
トランクルームはここ10年ぐらいでかなり増えましたが、これからも増えていくのではないかと予想されます。特に独身世代や一人暮らし世代が増えていくと、荷物をまとめておく場所があったほうがいいため、意外と利用者はいるのです。
東京のトランクルームだけでもかなりたくさんありますし、地方だと郊外型の大きなトランクルームもあちこちで見かけるようになりました。
東京で探す場合は、東京の格安トランクルームおすすめランキングでいろんなタイプのトランクルームが紹介されています。
生活に必要のない荷物はトランクルームに入れて、シンプルに生活するという新しい生活スタイルがもしかしたら定着していく可能性も否定できません。