寝起きの体の痛みの原因と対策

0 Comments

寝違いや腰痛、肩こりなどは良質な睡眠が取れているかどうかが原因になっていることもよくあります。

誰でも起床時は、快適な清々しい気持ちで朝を迎えたいと思いますが、実際は腰が痛かったり、首が痛かったり、イマイチ頭がすっきりせずにぼーっとしてしまったり・・・といった日々を送っている人も少なくありません。

せっかく夜に1日の疲れをリセットしたくて布団に入っても、朝起きたら体中のあちこちが痛いなんてことになったら、リセットどころではなくなりますね。

これにはいろんな原因があって必ずしも一つだけではないので、心当たりのある人はひとつずつチェックして改善するようにしてみましょう。

必ずどこかに原因となるものが見つかるはずで、ほんのちょっとしたことを変えるだけで、毎日快適な睡眠が取れるようになったという例もたくさんあります。

特に私たちの生活において、睡眠は非常に大切ですので少しでも質の高い睡眠をとるように日ごろから努力をするようにして下さい。

朝起きた時に起こる腰痛など

朝目覚めた時に起こる腰痛などはヘルニアなどとは違って一時的なものが多いです。

腰痛以外だと首痛や背中痛など、目覚めて体を起こそうとするとかなり痛くて起き上がれないほどの状態であっても、ゆっくり起き上がって少しずつ体を動かしていると、だんだんと痛みが緩和されて、お昼ごろにはほとんど感じなくなっているというパターンもたくさんあります。

こうした体の痛みの原因はいろいろとありますが、1日だけたまたまそういう日があっただけであれば、それほど心配をする必要はありません。

しかし同じようなことがしょっちゅう起こるようであれば、原因を突き止めてすっきりと解消できるようにしましょう。

腰痛や寝違いなどの主な原因

朝起きた時に体のあちこちに痛みなどを感じるのは寝ている時の姿勢が原因であることが多いです。

寝る時に楽に感じる姿勢は人それぞれです。仰向けで寝るのがいい人もいれば、左右どちらかに横になって寝るのがいいという人もいます。また少数派ですが、うつ伏せになって寝るほうがリラックスできるという人もいます。

中でもうつ伏せの場合は、腰が反り返ってしまった状態になるため、長時間続けて寝ると腰に負担がかかってしまいます。お昼寝や仮眠などで一時的にうつ伏せで寝るのはいいですが、夜にがっつりとうつ伏せになって寝るのは体にはよくありませんので、気をつけましょう。

また、寝る時以外の昼間の仕事が長時間のデスクワークが多い人も注意が必要です。全く運動せずにずっと座ったまま長時間仕事を続けることは、体にはあまりよくありません。

適度に立ち上がったり、手足を伸ばしたりしてストレッチをするように心がけましょう。また、可能ならばスタンディングデスクのような立ったまま仕事ができるようなものを使うのもいいでしょう。

快適な睡眠をとるための対策

少しでも良質な睡眠をとることで、朝起きた時の体の不調や不快感がなくなり、目覚めも良くなります。

毎朝気持ちよく起きられると1日の仕事も捗るようになり頭もさえてきます。

それぐらい睡眠は大事なことなので、自分なりに不調の原因を突き止めて、対策を練るようにしてみて下さい。

対策のひとつとしては寝る前のストレッチです。日頃からストレッチをしている人なら軽めでもいいですが、あまり運動習慣がなくて筋肉が硬くなって凝り固まっている人は、寝る前、できれば入浴後などの体が温まっているときにストレッチを行なうと効果的です。

ストレッチは体の筋肉をほぐすためにはとても有効でで、血行不良も解消してくれます。体の柔軟性を高めるためにも適度なストレッチを行なうことは良い睡眠をとることにも効果があります。

もうひとつはマットレスです。実はマットレスはとても重要で、今使っているマットレスが硬すぎたり、柔らかすぎたりするとそれだけで体のあちこちに負担をかけてしまう可能性があります。

マットレスは硬めのものや柔らかめのものなど、さまざまな種類のものが発売されていますが、実際に使ってみないと自分に合っているのかどうかは分かりません。

ネルマットレスのようにちょっと硬めのマットレスが好みの人もいれば、そうでない人もいます。最近は返品が可能な商品も多く、実際に使ってみて合わなければ返品ができるシステムを取って販売しているところもたくさんあります。

ネルマットレスを返品したという人のレビューなんかも、ネットでチェックできるのでかなりリアルな使い心地なんかを調べられるのも便利です。

他にも低反発マットレスなどいろんな商品が発売されています。マットレスを変えただけで朝目覚めが良くなったり、腰痛などが軽減されたという人も少なくありません。

寝ている間に体全体を預けるのがマットレスなので、めんどうくさがらずにいろんなマットレスを試してみて、自分に合ったものを選択するようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です